第一回カッティングボードをつくるワークショップ
本日「無垢の木でカッティングボードをつくるワークショップ」第一回が開催されました。

くるみ・メープル・ブナ・たもなどの木から
お好みの一枚を選んで…

イメージの形を下書きし、カットしていきます。

みなさま久しぶりのノコギリ。タモなどの広葉樹は硬いので、ちょっと大変。
でも、みなさま頑張って切りました!(明日は筋肉痛かな…)

曲線の部分は電動工具をつかいます。
初めて使う道具で、ちょっとドキドキ。

そして、かんながけ。
みなさま、だんだん作業にも慣れてきた様子で、
なんだか職人さんみたい!?

そして表面や縁をヤスリで削って、仕上げ。
最後に、オリーブオイルを塗って仕上げます。
焼きペンをつかって、お好きな刻印を入れて完成!




みなさま、とっても完成度高!
それぞれ個性ある素敵なカッティングボードができました!

さっそく、みなさま手作りのカッティングボードを使って、おやつタイム。
なんとも素敵です〜。

みなさま、とっても楽しく和気あいあいと時間が過ぎて行きました。
私も、すっかり一緒に楽しんでしまいました。
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました!

木工初心者の方でも、こんなに素敵なボードが出来ちゃいます!
3月26日(土)には、第二回を開催予定です!
ご興味のある方、是非お気軽にお越しください!!