WORKS
LIVING ROOM
DINNING ROOM
KITCHEN
RESTROOM
BEDROOM
DESK&LIBRARY
OTHERS
SHOP FURNITURE
RINOVATION
REPAIR & REMAKE
…………………………………
…………………………………
…………………………………
…………………………………
…………………………………
生まれ育った古いお家の建具を、大切な思い出とともに新しい家に繋ぐ、家具のリメイク
山口県岩国市 K邸
ご自宅の建替えの際に、お客様が大切に保管されていた、古い家の格子の建具。
この建具を使用して、家具を作りたいとのご相談をいただき、製作させていただきました。

今回使用したのは、この三枚の建具。山口県から送っていただきました。古いお家の床の間近くの壁に造りつけられていたそう。繊細な手仕事でつくられた格子は、とても美しく、今となっては貴重なものだと感じます。

これらの建具を使用して、今回、水屋箪笥と飾り棚を製作します。
下は、途中経過の図面。

完成品も、和室に置かれるとのことでしたので、伝統的な形と線を守り、
建具の存在を邪魔しない形にしました。

そして、完成。
北海道で製作され、一旦東京のショールームにて検品。
建具にほとんど狂いがなかったようで、ビシッときまりました。
そして、山口県へお届けです。


納品したのは、ちょうど3月3日。
しかも、1月に生まれたばかりのお孫さんもママと里帰り中。
ということで、急遽お雛様を飾り、お客様と雛祭りをお祝いしました。

何十年も前に建てられたお家を経て、これから家具として、また何十年も使い続けるお手伝いをさせていただいた事は、とても嬉しいことでした。
この家具を見て、ご家族が前のお家のことを思い出しながら、お孫さんへと語り継がれていったら素敵ですね。

余談ですが…
お客様のお宅のすぐ近くには、錦帯橋という日本三名橋のひとつと言われる木造橋がありました。
300年以上も前に最初に完成して以来、何度か架け替えは行われたものの、木組みの工法は受け継がれ続けているそうです。
木造で、こんなことができるとは…
すごい迫力でした。
木の可能性と、先人の知恵と匠の技を思い知らされる今回の仕事となりました。
